ANTケーススタディ
2017年4月24日 ストームエルドラージの3本目、幸いにもギタセラでチャリスを処理した先手2t
相手の手札:
エンドレスワン
スマッシャー
裏切り者の都
謎のカード
相手の場:
古の墳墓
ミミック
黒力戦
2t先手のメイン
アンシー(タップ)
追放:ギタセラ
墓地:なし
ハンド:思案思案LEDLED島
スタック:ブレスト
上3枚:ギタ触手ブレスト
ライフは18:18
土地を引かれると4点14点でなぐってくるので3キルしないと未来はない。(実際そうなった)
先手なのでデッキはほぼ完全にメイン(ワーレンだけ)だ。
LED2枚の思案でおねがいむかつき見つかってー!も悪くはないが、見えているカードだけでなんとかなるか検討したいところ。(難題アメとげチャリスは引かれないハズという精神で)
スマッシャー見えているのでワーレンで勝とうと思ったらテンドリルで吸い切れるレベル
要は3t目にストーム7を叩き込むには、思案をうったほうがいいのか思案を貯めたほうがいいのか?ということだ。
以下本番中に考えたこと
このターン思案テンドリルを戻してギタブレストでスタートすると、思案テンドリルUUUBBBから4回スペルを打つ必要があり、思案で1マナキャントリと0マナ(ダクリカバリペタルLEDギタ)を見つける必要がある。
もしくは思案一発むかつき
さすがに…きびしい…
次のターン墳墓で16だがブレスト分だけストームが足りなくなるのでは…
というところで時間も使いすぎ土地を探すために思案を打ったらフェッチ見えて
まあテンドリルなくしたら負けるなと思ってシャッフルせず
次のターンテンドリルの下二枚にキャントリ2枚(片方0でもいい)眠ってないとだめになって見つかったのはハンデス。
結果的には思案打たずにおいとけば、上からキャントリ1枚見っけるだけで足りた説?
多分思案打たずにエンドが正解だったので、こういうのが即座に決断できるように日々精進。
フェッチないのにブレスト打ってるからブレストと思案逆だったかもしらんけど記憶頼りなので曖昧。
ただ3枚見た瞬間シャッフルしてもこれ以上はないと思っていたことだけ覚えている。
相手の手札:
エンドレスワン
スマッシャー
裏切り者の都
謎のカード
相手の場:
古の墳墓
ミミック
黒力戦
2t先手のメイン
アンシー(タップ)
追放:ギタセラ
墓地:なし
ハンド:思案思案LEDLED島
スタック:ブレスト
上3枚:ギタ触手ブレスト
ライフは18:18
土地を引かれると4点14点でなぐってくるので3キルしないと未来はない。(実際そうなった)
先手なのでデッキはほぼ完全にメイン(ワーレンだけ)だ。
LED2枚の思案でおねがいむかつき見つかってー!も悪くはないが、見えているカードだけでなんとかなるか検討したいところ。(難題アメとげチャリスは引かれないハズという精神で)
スマッシャー見えているのでワーレンで勝とうと思ったらテンドリルで吸い切れるレベル
要は3t目にストーム7を叩き込むには、思案をうったほうがいいのか思案を貯めたほうがいいのか?ということだ。
以下本番中に考えたこと
このターン思案テンドリルを戻してギタブレストでスタートすると、思案テンドリルUUUBBBから4回スペルを打つ必要があり、思案で1マナキャントリと0マナ(ダクリカバリペタルLEDギタ)を見つける必要がある。
もしくは思案一発むかつき
さすがに…きびしい…
次のターン墳墓で16だがブレスト分だけストームが足りなくなるのでは…
というところで時間も使いすぎ土地を探すために思案を打ったらフェッチ見えて
まあテンドリルなくしたら負けるなと思ってシャッフルせず
次のターンテンドリルの下二枚にキャントリ2枚(片方0でもいい)眠ってないとだめになって見つかったのはハンデス。
結果的には思案打たずにおいとけば、上からキャントリ1枚見っけるだけで足りた説?
多分思案打たずにエンドが正解だったので、こういうのが即座に決断できるように日々精進。
フェッチないのにブレスト打ってるからブレストと思案逆だったかもしらんけど記憶頼りなので曖昧。
ただ3枚見た瞬間シャッフルしてもこれ以上はないと思っていたことだけ覚えている。
コメント