ANTのサイドボード
2020年2月18日 ストームANTのサイド
負け筋を考えていれるものを検討する
URデルバー
アルカニストでカウンターカウンター墓地対みたいなの揃えられて負け
もしくは不毛デイズあたっちゃうハンドでハンデス足りねえマナ足りねえって言ってる隙にデルバーボルトで走りきられる
要はサージカルアルカニスト止まる地の封印さえあればいい
ピラー入ってるとしねるので衰微は一応いる
正直森欲しい
RUG
帳の分だけハンデス通りにくくてしんどいけど結局アルカニスト誘発するかどうか
グリデル
ハンデスがこっちをめちゃくちゃ減速させてくるしアルカニストいるしできつい
ハンデス1枚墓地対1枚カウンター1枚
って一緒に用意されるとだいたいだめ
なので地の封印でアルカニストとサージカルを止めたい
やっぱ森欲しい
ミラクル
カンバラがやばいので衰微必須
帳は結局帳が消されて無になるのでカンバラは超えられない
カウンターが厚くサージカルをハンデスする余裕がないので地の封印がほしい
森はいらない
赤プリズンとか
黒力線とファクト!ってされると詰む
ファクトだけバウンスしてむかつき…と行きたいが殴られるとできないのでキープがシビア
うっかり力線しか持ってないハンドキープすることを祈れ
難題はもう負け
アメトゲ難題スマッシャーは犯罪
メイン負けたらだいたいむり
カーン使う非青
カーンからクリプト
ってされるだけで概ねむかつきしかなくなるがカーンが土地割ってくるorマイコするからまた厳しい
うーんウェアティアとれねえからなあ
外角貫通のインスタント版くれ
もしかしたらデイズが強いマッチアップかも
bgdd
輪作と帳とサージカルだけケア必要
輪作ハンデスしてpifが一番よさげだが
結局帳と森が必要そうだな
バウンスはいらない
とちたん
ファクト用にバウンスちょっとだけ
赤黒リアニ
バウンスはまあ間に合ってないのでクリプトかサージカルが欲しい
黒力線が最強だが…
サージカルを帳で守るとかできたらいいけどさあ…
ドレッジ
黒力線ほしいわ
それかクリプト
てきとー言うとサージカルでセラピー抜いたらなんとかって感じだがリアニ灰塵で土地飛ばされるだけでもきついしキャントリ打つ暇が
黒力線おかれるけどバウンスサイドインしてる場合ではないと思うのでむかつきか?
サイド
2ゔぇいぱー
2衰微
2稲妻
1森
3帳
2地の封印
1われん
2クリプト
いろいろ考えたらハーキルやエコーはいらんのではと
実はチャリスやヘイトベア系にはデイズが強かったりしないかしら
負け筋を考えていれるものを検討する
URデルバー
アルカニストでカウンターカウンター墓地対みたいなの揃えられて負け
もしくは不毛デイズあたっちゃうハンドでハンデス足りねえマナ足りねえって言ってる隙にデルバーボルトで走りきられる
要はサージカルアルカニスト止まる地の封印さえあればいい
ピラー入ってるとしねるので衰微は一応いる
正直森欲しい
RUG
帳の分だけハンデス通りにくくてしんどいけど結局アルカニスト誘発するかどうか
グリデル
ハンデスがこっちをめちゃくちゃ減速させてくるしアルカニストいるしできつい
ハンデス1枚墓地対1枚カウンター1枚
って一緒に用意されるとだいたいだめ
なので地の封印でアルカニストとサージカルを止めたい
やっぱ森欲しい
ミラクル
カンバラがやばいので衰微必須
帳は結局帳が消されて無になるのでカンバラは超えられない
カウンターが厚くサージカルをハンデスする余裕がないので地の封印がほしい
森はいらない
赤プリズンとか
黒力線とファクト!ってされると詰む
ファクトだけバウンスしてむかつき…と行きたいが殴られるとできないのでキープがシビア
うっかり力線しか持ってないハンドキープすることを祈れ
難題はもう負け
アメトゲ難題スマッシャーは犯罪
メイン負けたらだいたいむり
カーン使う非青
カーンからクリプト
ってされるだけで概ねむかつきしかなくなるがカーンが土地割ってくるorマイコするからまた厳しい
うーんウェアティアとれねえからなあ
外角貫通のインスタント版くれ
もしかしたらデイズが強いマッチアップかも
bgdd
輪作と帳とサージカルだけケア必要
輪作ハンデスしてpifが一番よさげだが
結局帳と森が必要そうだな
バウンスはいらない
とちたん
ファクト用にバウンスちょっとだけ
赤黒リアニ
バウンスはまあ間に合ってないのでクリプトかサージカルが欲しい
黒力線が最強だが…
サージカルを帳で守るとかできたらいいけどさあ…
ドレッジ
黒力線ほしいわ
それかクリプト
てきとー言うとサージカルでセラピー抜いたらなんとかって感じだがリアニ灰塵で土地飛ばされるだけでもきついしキャントリ打つ暇が
黒力線おかれるけどバウンスサイドインしてる場合ではないと思うのでむかつきか?
サイド
2ゔぇいぱー
2衰微
2稲妻
1森
3帳
2地の封印
1われん
2クリプト
いろいろ考えたらハーキルやエコーはいらんのではと
実はチャリスやヘイトベア系にはデイズが強かったりしないかしら
約束の終焉入りANTのまわしかた
2019年7月21日 ストームANTを使う上で、迷わず速やかなプレイで相手のライフを0にすることは義務です。
ハンデスで見た結果相手が何もできないというのに、何分も長考するのは対戦相手に失礼です。
敬意をもって速やかにライフメモに0を刻みましょう。
ANTは概ね「いつものあれだな」という手札をそろえるデッキです。
目標が明確になると、思案や渦巻く知識でうんうん唸って相手をいらつかせることもなくなります。
前置きが長くなりました。リストはごく普通の約束の終焉入りANT(架空の存在)とします。
マナ加速16+汚物の雨、土地15、青12、ハンデス8、IF4むかつき1約束の終焉1炎の中の過去(PIF)1苦悶の触手1
こんな感じが初学者におすすめです。困ったら強迫か思考囲いを打てば簡単になります。近年はハンデスを打つ暇もないということで2枚ほど目くらましにするという手もあるそうですね。
以下略称はこんなかんじで私は英字2文字よりカタカナ表記がおおむね好きです。
DR、ダクリ(暗黒の儀式)
CR、カバリ(陰謀団の儀式)
LP、ペタル(スイレンの花びら)
LED(ライオンの瞳のダイアモンド)
IF、インファ(冥府の教示者)
PIF、過去(炎の中の過去)
赤終焉(約束の終焉)
テンドリル(苦悶の触手)
■0.ストームの基本
ストームを使う諸氏においては、呼吸をするように行う基本の浮きマナ5でインファを解決しよう、という話です。
浮き4インファ:基本はやらない。4t目くらいにキャントリと相手のリアクション次第でやるかも
浮き5インファ:最低限目指すところ。ダクリカバリが墓地にあるならPIF、リチュアル(ダクリもしくはカバリ)1枚なら赤終焉、リチュアルなしは概ねむかつき。
浮き6インファ:ダクリ2枚の時のPIF基本セット
簡単にいうと浮き5マナでインファ解決したら勝つぜという話です。
基本的には
土地ダクリカバリLEDインファで5マナ浮き
数え方は
土地(+1)ダクリ(+2)カバリ(+1)LED(+3)インファ(-2)で5浮き
ペタル(+1)
ダクリ(+2)
カバリ(+1)
カバリスレッショルド(+3)
LED(+3)
インファ(-2)
PIF(-4)
こんな感じで算数しましょう。
5を作るためにはおおむねカバリスレショかLEDで3マナ用意するのが必要なことがわかりますね。
■1.PIF基本
土地強迫ペタルダクリダクリLEDインファ
理想的な1キルハンドです。
黒3赤3でPIFをサーチして、黒2浮きからダクリダクリインファでテンドリルをサーチしてストーム10で22点です。
よく紹介される例ですが、実践ではダクリを2枚引けるのは幸運です。
もっとよくあるケースでは以下です。
墓地3土地2から
強迫ダクリカバリLEDインファ
黒2赤3浮きでPIFサーチ解決黒1浮きダクリカバリスレッショルドインファテンドリル
これでぴったり20点。フェッチ思案フェッチで2キルできるので、3キルは難しくなさそうですね。
表のカバリではスレッショルド未達成で+1ですが、ではLEDインファPIFのおかげで+3でき、ダクリ(+2+2)と同じ仕事(+1+3)ができているケースです。
PIFの価値は墓地からFBするリチュアルの数で決まります。
リチュアルが2枚以上あるときにはPIFを検討してみましょう。
LEDが見つからない場合はカバリのスレッショルド達成を目指しましょう。
墓地4アンタップ土地2
強迫ダクリペタルカバリインファ
ほぼ表のカバリがスレッショルドを達成するときだけ、LEDでもPIFルートできます。
ペタルの部分は土地から赤マナ出してもいいです。(思案などでストームがあれば)
カバリがない場合はダクリが3枚必要になるので現実的ではありません。
リチュアルリチュアルインファの3枚で6+PIF+テンドリルと考えたらあと2回でいいので簡単ですね。
PIFで4と数えてもいいです。
LEDと一緒にPIFが手札にある時はリチュアル1枚の代わりになると考えましょう。
インファでカバリをもってきて表からスレッショルドすることで、PIFをFBするマナコスト1増加分を賄えます。
こんなかんじ
墓地3土地3
強迫カバリインファLEDPIF、カバリサーチからPIFをFB(フラッシュバック)
2枚目のカバリ表に比べ裏を打った時にはPIFがなくなって1枚墓地が少ないことだけ注意しないとスレッショルドしなくて詰む。
■2.赤終焉のススメ
土地強迫ペタルダクリカバリLEDインファ
はい1キルハンドです。
黒2赤3浮きで赤終焉サーチ赤終焉x2で黒1浮きダクリもしくはカバリとインファをキャスト黒4浮きテンドリルサーチキャストぴったり20点
ストームの数え方は、「赤終焉は1マナ減らしてストーム3」と覚えましょう。
ペタルダクリペタル(またはスレッショルドなしカバリ)LEDインファで5浮きでサーチできることはANT義務教育(架空の存在)でご存じですね?
約束の終焉があると1マナ減らして4浮きストーム3稼いで再サーチが可能です。
これを利用して、いままで浮き0でむかつくしかなかった浮き5インファから確実に勝ちましょう。
ストーム6浮き5は赤終焉と覚えましょう。
もうちょっとよくあるケースは
赤終焉が墓地に落ちることによって、カバリの裏がスレッショルドするケースです。
墓地2土地3
キャントリップペタル強迫カバリLEDインファ
4浮きインファですね。
0浮き赤終焉ですが、カバリの裏がスレッショルドすることでテンドリルのマナが足ります。
またカバリの裏がスレッショルドすると、赤終焉の前より都合1マナ増えるので、5浮きインファしたときには6浮きになり、インファ裏→インファ→テンドリルとすることでストーム数を1回稼げます。
■3.赤終焉を引いてしまったとき
ここまで読んでいただければわかる通り、赤終焉はとてもパワフルなカードです。
今までしぶしぶむかつきを唱えていたところ、不確定要素に頼らずとも対戦ありがとうごさいましたすることができるようになりました。
しかし引いてしまったときには?
こういう形を目指しましょう。
墓地2土地2
強迫ダクリカバリインファペタル赤終焉
インファでペタルを増やして赤赤を捻出しましょう。
カバリはダクリでもよいです(表裏どちらかでスレッショルドしたカバリはダクリと同価値なのはご存じのとおりですね。)
土地から赤二つはほとんどのケースで目指すことはないでしょう。3t目に強迫とブレインストームをFBするだけでも単に強いとは思います。
■ゲーム中に目指すところ
ハンデスを打って次のターンに仕掛ける、とか
リチュアルしてからハンデスを打つ、とか
キャントリのストーム前提なので打たずに回す、とか
インファでマナ加速を増やしてターンエンド、とか
小ネタはいろいろありますが、基本はダクリインファLEDをそろえるゲームです。
いやほんとは毎ゲームダクリダクリむかつきハンド来てほしい。(本音
■そのた
呪文を唱える度にストームカウントをころころする人がいますが、ANTのストーム数は後から証明すれば十分です(手札に戻ってもう一回キャスト、や先においておいたLEDなどのケースだけ注意すれば十分。)
テンドリルをキャストした段階で、そのターンに唱えた墓地と追放領域の呪文を数えて対戦相手に示せばよいでしょう。
みなさんもよい苦悶の触手ライフを!
私の尊敬する八十岡プロのように、かっこよくきびきびとしたプレイを目指したいものですね。
ハンデスで見た結果相手が何もできないというのに、何分も長考するのは対戦相手に失礼です。
敬意をもって速やかにライフメモに0を刻みましょう。
ANTは概ね「いつものあれだな」という手札をそろえるデッキです。
目標が明確になると、思案や渦巻く知識でうんうん唸って相手をいらつかせることもなくなります。
前置きが長くなりました。リストはごく普通の約束の終焉入りANT(架空の存在)とします。
マナ加速16+汚物の雨、土地15、青12、ハンデス8、IF4むかつき1約束の終焉1炎の中の過去(PIF)1苦悶の触手1
こんな感じが初学者におすすめです。困ったら強迫か思考囲いを打てば簡単になります。近年はハンデスを打つ暇もないということで2枚ほど目くらましにするという手もあるそうですね。
以下略称はこんなかんじで私は英字2文字よりカタカナ表記がおおむね好きです。
DR、ダクリ(暗黒の儀式)
CR、カバリ(陰謀団の儀式)
LP、ペタル(スイレンの花びら)
LED(ライオンの瞳のダイアモンド)
IF、インファ(冥府の教示者)
PIF、過去(炎の中の過去)
赤終焉(約束の終焉)
テンドリル(苦悶の触手)
■0.ストームの基本
ストームを使う諸氏においては、呼吸をするように行う基本の浮きマナ5でインファを解決しよう、という話です。
浮き4インファ:基本はやらない。4t目くらいにキャントリと相手のリアクション次第でやるかも
浮き5インファ:最低限目指すところ。ダクリカバリが墓地にあるならPIF、リチュアル(ダクリもしくはカバリ)1枚なら赤終焉、リチュアルなしは概ねむかつき。
浮き6インファ:ダクリ2枚の時のPIF基本セット
簡単にいうと浮き5マナでインファ解決したら勝つぜという話です。
基本的には
土地ダクリカバリLEDインファで5マナ浮き
数え方は
土地(+1)ダクリ(+2)カバリ(+1)LED(+3)インファ(-2)で5浮き
ペタル(+1)
ダクリ(+2)
カバリ(+1)
カバリスレッショルド(+3)
LED(+3)
インファ(-2)
PIF(-4)
こんな感じで算数しましょう。
5を作るためにはおおむねカバリスレショかLEDで3マナ用意するのが必要なことがわかりますね。
■1.PIF基本
土地強迫ペタルダクリダクリLEDインファ
理想的な1キルハンドです。
黒3赤3でPIFをサーチして、黒2浮きからダクリダクリインファでテンドリルをサーチしてストーム10で22点です。
よく紹介される例ですが、実践ではダクリを2枚引けるのは幸運です。
もっとよくあるケースでは以下です。
墓地3土地2から
強迫ダクリカバリLEDインファ
黒2赤3浮きでPIFサーチ解決黒1浮きダクリカバリスレッショルドインファテンドリル
これでぴったり20点。フェッチ思案フェッチで2キルできるので、3キルは難しくなさそうですね。
表のカバリではスレッショルド未達成で+1ですが、ではLEDインファPIFのおかげで+3でき、ダクリ(+2+2)と同じ仕事(+1+3)ができているケースです。
PIFの価値は墓地からFBするリチュアルの数で決まります。
リチュアルが2枚以上あるときにはPIFを検討してみましょう。
LEDが見つからない場合はカバリのスレッショルド達成を目指しましょう。
墓地4アンタップ土地2
強迫ダクリペタルカバリインファ
ほぼ表のカバリがスレッショルドを達成するときだけ、LEDでもPIFルートできます。
ペタルの部分は土地から赤マナ出してもいいです。(思案などでストームがあれば)
カバリがない場合はダクリが3枚必要になるので現実的ではありません。
リチュアルリチュアルインファの3枚で6+PIF+テンドリルと考えたらあと2回でいいので簡単ですね。
PIFで4と数えてもいいです。
LEDと一緒にPIFが手札にある時はリチュアル1枚の代わりになると考えましょう。
インファでカバリをもってきて表からスレッショルドすることで、PIFをFBするマナコスト1増加分を賄えます。
こんなかんじ
墓地3土地3
強迫カバリインファLEDPIF、カバリサーチからPIFをFB(フラッシュバック)
2枚目のカバリ表に比べ裏を打った時にはPIFがなくなって1枚墓地が少ないことだけ注意しないとスレッショルドしなくて詰む。
■2.赤終焉のススメ
土地強迫ペタルダクリカバリLEDインファ
はい1キルハンドです。
黒2赤3浮きで赤終焉サーチ赤終焉x2で黒1浮きダクリもしくはカバリとインファをキャスト黒4浮きテンドリルサーチキャストぴったり20点
ストームの数え方は、「赤終焉は1マナ減らしてストーム3」と覚えましょう。
ペタルダクリペタル(またはスレッショルドなしカバリ)LEDインファで5浮きでサーチできることはANT義務教育(架空の存在)でご存じですね?
約束の終焉があると1マナ減らして4浮きストーム3稼いで再サーチが可能です。
これを利用して、いままで浮き0でむかつくしかなかった浮き5インファから確実に勝ちましょう。
ストーム6浮き5は赤終焉と覚えましょう。
もうちょっとよくあるケースは
赤終焉が墓地に落ちることによって、カバリの裏がスレッショルドするケースです。
墓地2土地3
キャントリップペタル強迫カバリLEDインファ
4浮きインファですね。
0浮き赤終焉ですが、カバリの裏がスレッショルドすることでテンドリルのマナが足ります。
またカバリの裏がスレッショルドすると、赤終焉の前より都合1マナ増えるので、5浮きインファしたときには6浮きになり、インファ裏→インファ→テンドリルとすることでストーム数を1回稼げます。
■3.赤終焉を引いてしまったとき
ここまで読んでいただければわかる通り、赤終焉はとてもパワフルなカードです。
今までしぶしぶむかつきを唱えていたところ、不確定要素に頼らずとも対戦ありがとうごさいましたすることができるようになりました。
しかし引いてしまったときには?
こういう形を目指しましょう。
墓地2土地2
強迫ダクリカバリインファペタル赤終焉
インファでペタルを増やして赤赤を捻出しましょう。
カバリはダクリでもよいです(表裏どちらかでスレッショルドしたカバリはダクリと同価値なのはご存じのとおりですね。)
土地から赤二つはほとんどのケースで目指すことはないでしょう。3t目に強迫とブレインストームをFBするだけでも単に強いとは思います。
■ゲーム中に目指すところ
ハンデスを打って次のターンに仕掛ける、とか
リチュアルしてからハンデスを打つ、とか
キャントリのストーム前提なので打たずに回す、とか
インファでマナ加速を増やしてターンエンド、とか
小ネタはいろいろありますが、基本はダクリインファLEDをそろえるゲームです。
いやほんとは毎ゲームダクリダクリむかつきハンド来てほしい。(本音
■そのた
呪文を唱える度にストームカウントをころころする人がいますが、ANTのストーム数は後から証明すれば十分です(手札に戻ってもう一回キャスト、や先においておいたLEDなどのケースだけ注意すれば十分。)
テンドリルをキャストした段階で、そのターンに唱えた墓地と追放領域の呪文を数えて対戦相手に示せばよいでしょう。
みなさんもよい苦悶の触手ライフを!
私の尊敬する八十岡プロのように、かっこよくきびきびとしたプレイを目指したいものですね。
ANTのサイドプラン
2017年11月27日 ストームわーれん
最近要らない気がしてきた。みんな1-2枚全除去入れてるしこれ入れるくらいならデルバーにだってむかつき残すよ。
ボブ
なんのためにわーれんいれてないと思ってるの?
苦い心理
重いし2枚しか増えねえしうつタイミングいつくるの感
アリーナ
ピアスに引っかかるのが非常に惜しいのと3tは遅いがダクリ使うのもなんとも
地の封印
最近のイチオシ
ばかみたいにサージカルいるので3枚目も視野
森の知恵
今度試すけど3t目にアンリコ打てるならまあまあでは?
蒸気の連鎖
白力線とたまに黒力線用
ハーキル
チャリス専用
再建
そんなにチャリス2と魔女封じの宝珠と3球気にしなくても
フラスター
ミラーとショーテルくらいしかないな?
ピアス
実はピアスで十分強い説
ヒム囲いに加えて森知恵とかに気軽に打てるのがグッド
苦花
ギタ調ぬかないとライフしんどいけどギタ調抜くとセラピーが弱い
まさくる
エーテルサリアめっだー用
夜の戦慄
サリアしかおちへんので好きじゃない
メンター
結局毒濁流な
カラカス
個人的おきに
ルンママサリアを無視するためだけ
サージカル
リアニドレッジとミラーしかいれへんけどこれ要る??
ピアスフラスターの枠といっしょくたでもいいのでは
ザンティッド
めっちゃびみょー
今ならグリッドでいい気がする
長期戦するデッキではないということを考えると、有効なサイドを数枚だけというのが正しいサイドボードな気がしているこの頃
デルバー不毛フラスターデイズwillみたいなのに負けるのおもんないので数枚除去を入れようかと思わんでもないが
カウンター3枚とかには生テンやわーれんが有効なわけだがわーれん嫌いなんだ((
最近要らない気がしてきた。みんな1-2枚全除去入れてるしこれ入れるくらいならデルバーにだってむかつき残すよ。
ボブ
なんのためにわーれんいれてないと思ってるの?
苦い心理
重いし2枚しか増えねえしうつタイミングいつくるの感
アリーナ
ピアスに引っかかるのが非常に惜しいのと3tは遅いがダクリ使うのもなんとも
地の封印
最近のイチオシ
ばかみたいにサージカルいるので3枚目も視野
森の知恵
今度試すけど3t目にアンリコ打てるならまあまあでは?
蒸気の連鎖
白力線とたまに黒力線用
ハーキル
チャリス専用
再建
そんなにチャリス2と魔女封じの宝珠と3球気にしなくても
フラスター
ミラーとショーテルくらいしかないな?
ピアス
実はピアスで十分強い説
ヒム囲いに加えて森知恵とかに気軽に打てるのがグッド
苦花
ギタ調ぬかないとライフしんどいけどギタ調抜くとセラピーが弱い
まさくる
エーテルサリアめっだー用
夜の戦慄
サリアしかおちへんので好きじゃない
メンター
結局毒濁流な
カラカス
個人的おきに
ルンママサリアを無視するためだけ
サージカル
リアニドレッジとミラーしかいれへんけどこれ要る??
ピアスフラスターの枠といっしょくたでもいいのでは
ザンティッド
めっちゃびみょー
今ならグリッドでいい気がする
長期戦するデッキではないということを考えると、有効なサイドを数枚だけというのが正しいサイドボードな気がしているこの頃
デルバー不毛フラスターデイズwillみたいなのに負けるのおもんないので数枚除去を入れようかと思わんでもないが
カウンター3枚とかには生テンやわーれんが有効なわけだがわーれん嫌いなんだ((
デッキメモ(ANT)
2017年9月23日 ストーム4Dark Ritual
4Cabal Ritual
4Lotus Petal
4Lion’s Eye Diamond
4Infernal Tutor
4Gitaxian Probe
4Brainstorm
4Ponder
3Preordain
3Duress
3Cabal Therapy
1Past in Flames
1Tendrils of Agony
1Ad Nauseam
1Dark Petition
4Polluted Delta
4Flooded Strand
1Misty Rainforest
3Underground sea
1Volcanic Island
1Island
1Swamp
1Toropical Island
2Flusterstorm
2Chain of Vapor
1Karakas
1Empty the Warrens
2Massacre
2Tormod’s Crypt
1Xantid Swarm
2Ground seal
1hurky’s Recall
4Cabal Ritual
4Lotus Petal
4Lion’s Eye Diamond
4Infernal Tutor
4Gitaxian Probe
4Brainstorm
4Ponder
3Preordain
3Duress
3Cabal Therapy
1Past in Flames
1Tendrils of Agony
1Ad Nauseam
1Dark Petition
4Polluted Delta
4Flooded Strand
1Misty Rainforest
3Underground sea
1Volcanic Island
1Island
1Swamp
1Toropical Island
2Flusterstorm
2Chain of Vapor
1Karakas
1Empty the Warrens
2Massacre
2Tormod’s Crypt
1Xantid Swarm
2Ground seal
1hurky’s Recall
ANTケーススタディ
2017年4月24日 ストームエルドラージの3本目、幸いにもギタセラでチャリスを処理した先手2t
相手の手札:
エンドレスワン
スマッシャー
裏切り者の都
謎のカード
相手の場:
古の墳墓
ミミック
黒力戦
2t先手のメイン
アンシー(タップ)
追放:ギタセラ
墓地:なし
ハンド:思案思案LEDLED島
スタック:ブレスト
上3枚:ギタ触手ブレスト
ライフは18:18
土地を引かれると4点14点でなぐってくるので3キルしないと未来はない。(実際そうなった)
先手なのでデッキはほぼ完全にメイン(ワーレンだけ)だ。
LED2枚の思案でおねがいむかつき見つかってー!も悪くはないが、見えているカードだけでなんとかなるか検討したいところ。(難題アメとげチャリスは引かれないハズという精神で)
スマッシャー見えているのでワーレンで勝とうと思ったらテンドリルで吸い切れるレベル
要は3t目にストーム7を叩き込むには、思案をうったほうがいいのか思案を貯めたほうがいいのか?ということだ。
以下本番中に考えたこと
このターン思案テンドリルを戻してギタブレストでスタートすると、思案テンドリルUUUBBBから4回スペルを打つ必要があり、思案で1マナキャントリと0マナ(ダクリカバリペタルLEDギタ)を見つける必要がある。
もしくは思案一発むかつき
さすがに…きびしい…
次のターン墳墓で16だがブレスト分だけストームが足りなくなるのでは…
というところで時間も使いすぎ土地を探すために思案を打ったらフェッチ見えて
まあテンドリルなくしたら負けるなと思ってシャッフルせず
次のターンテンドリルの下二枚にキャントリ2枚(片方0でもいい)眠ってないとだめになって見つかったのはハンデス。
結果的には思案打たずにおいとけば、上からキャントリ1枚見っけるだけで足りた説?
多分思案打たずにエンドが正解だったので、こういうのが即座に決断できるように日々精進。
フェッチないのにブレスト打ってるからブレストと思案逆だったかもしらんけど記憶頼りなので曖昧。
ただ3枚見た瞬間シャッフルしてもこれ以上はないと思っていたことだけ覚えている。
相手の手札:
エンドレスワン
スマッシャー
裏切り者の都
謎のカード
相手の場:
古の墳墓
ミミック
黒力戦
2t先手のメイン
アンシー(タップ)
追放:ギタセラ
墓地:なし
ハンド:思案思案LEDLED島
スタック:ブレスト
上3枚:ギタ触手ブレスト
ライフは18:18
土地を引かれると4点14点でなぐってくるので3キルしないと未来はない。(実際そうなった)
先手なのでデッキはほぼ完全にメイン(ワーレンだけ)だ。
LED2枚の思案でおねがいむかつき見つかってー!も悪くはないが、見えているカードだけでなんとかなるか検討したいところ。(難題アメとげチャリスは引かれないハズという精神で)
スマッシャー見えているのでワーレンで勝とうと思ったらテンドリルで吸い切れるレベル
要は3t目にストーム7を叩き込むには、思案をうったほうがいいのか思案を貯めたほうがいいのか?ということだ。
以下本番中に考えたこと
このターン思案テンドリルを戻してギタブレストでスタートすると、思案テンドリルUUUBBBから4回スペルを打つ必要があり、思案で1マナキャントリと0マナ(ダクリカバリペタルLEDギタ)を見つける必要がある。
もしくは思案一発むかつき
さすがに…きびしい…
次のターン墳墓で16だがブレスト分だけストームが足りなくなるのでは…
というところで時間も使いすぎ土地を探すために思案を打ったらフェッチ見えて
まあテンドリルなくしたら負けるなと思ってシャッフルせず
次のターンテンドリルの下二枚にキャントリ2枚(片方0でもいい)眠ってないとだめになって見つかったのはハンデス。
結果的には思案打たずにおいとけば、上からキャントリ1枚見っけるだけで足りた説?
多分思案打たずにエンドが正解だったので、こういうのが即座に決断できるように日々精進。
フェッチないのにブレスト打ってるからブレストと思案逆だったかもしらんけど記憶頼りなので曖昧。
ただ3枚見た瞬間シャッフルしてもこれ以上はないと思っていたことだけ覚えている。
ソリューションストーム
2016年12月30日 ストーム コメント (2)最近の経験を踏まえて
メイン
定業3
独楽1
ハンデス6
ワーレン請願なし普通にフィニッシャー3のみ
土地15
アンシー2ボルカ島沼フェッチ10
サイド
衰微3(相殺チャリス専用)
トロピ1
虐殺2(デスタク)
フラスター2(ショーテル)
サージカル2(やむなく)
カラカス1(サリアガドック)
独楽1(ミラクル専用)
見栄え損ない1(デスライトと総院長)
ワーレン1(やむなし)
地の封印1(デスライトサージカル用)
こう。
ちゃんと計算してないけどメインワーレンが最近要らない(体感)
いや本当に体感で、邪魔な時とありがたいときで統計は取るべきなんだけど
私カジュアルプレイヤーなので気分でデッキ変える。
まあ「bugカスで1tデスライト(PIFしぬ)。回したらヒム飛んでくるけど足りねえワーレン14」となったのは結構昔にあったのでまあなんかどっちもどっちだしメインつんどけ感はある
最近の変更だとカーペットが消えた。
ドローが噛み合わないと弱く、噛み合ったハンドだと逆に消されたら結構まずい感じになるのがびみょい。
不毛デッキにはそもトロピー持って来たくないというのもありbugデルバーにサイドインしない
となるともみけしURデルバーとミラクル専用になってデイズで威力が下がって相手のプレイ次第でめちゃくちゃ微妙
ミラクル相手もサイドインしたこれ引かずにカバリで勝ってるけどお前…
ということで解雇。
テンドリルを合計3本積んでミラクル用に使えば強いカードなのでまあそうだよねって感じ。
枠があるならトロピー落とす
ってのとアンシー3枚目フェッチにしてみるかー
ということでマナ出る土地5枚。ちょっと少ない。
むかつく時にフェッチ切らないでとっておくと土地が全部めくれる可能性が高くなってしまった。
うーんトロピー落としたしアンシー3枚目あったほうが私としてはプレイしやすい…
まあアンシー3枚目が必要なときは今年2回くらいしかなかったわけですが。
土地1キープ手出しアンシーから思案とかのとき2枚目も不毛ケアでアンシー
んで3tブレストから入って強迫。フェッチ切ってダクリ…おや岸辺だね君。アンシー3まいめか
となるわけでして。
まあ1回くらい2枚で練習してみようと思ふ
メイン
定業3
独楽1
ハンデス6
ワーレン請願なし普通にフィニッシャー3のみ
土地15
アンシー2ボルカ島沼フェッチ10
サイド
衰微3(相殺チャリス専用)
トロピ1
虐殺2(デスタク)
フラスター2(ショーテル)
サージカル2(やむなく)
カラカス1(サリアガドック)
独楽1(ミラクル専用)
見栄え損ない1(デスライトと総院長)
ワーレン1(やむなし)
地の封印1(デスライトサージカル用)
こう。
ちゃんと計算してないけどメインワーレンが最近要らない(体感)
いや本当に体感で、邪魔な時とありがたいときで統計は取るべきなんだけど
私カジュアルプレイヤーなので気分でデッキ変える。
まあ「bugカスで1tデスライト(PIFしぬ)。回したらヒム飛んでくるけど足りねえワーレン14」となったのは結構昔にあったのでまあなんかどっちもどっちだしメインつんどけ感はある
最近の変更だとカーペットが消えた。
ドローが噛み合わないと弱く、噛み合ったハンドだと逆に消されたら結構まずい感じになるのがびみょい。
不毛デッキにはそもトロピー持って来たくないというのもありbugデルバーにサイドインしない
となるともみけしURデルバーとミラクル専用になってデイズで威力が下がって相手のプレイ次第でめちゃくちゃ微妙
ミラクル相手もサイドインしたこれ引かずにカバリで勝ってるけどお前…
ということで解雇。
テンドリルを合計3本積んでミラクル用に使えば強いカードなのでまあそうだよねって感じ。
枠があるならトロピー落とす
ってのとアンシー3枚目フェッチにしてみるかー
ということでマナ出る土地5枚。ちょっと少ない。
むかつく時にフェッチ切らないでとっておくと土地が全部めくれる可能性が高くなってしまった。
うーんトロピー落としたしアンシー3枚目あったほうが私としてはプレイしやすい…
まあアンシー3枚目が必要なときは今年2回くらいしかなかったわけですが。
土地1キープ手出しアンシーから思案とかのとき2枚目も不毛ケアでアンシー
んで3tブレストから入って強迫。フェッチ切ってダクリ…おや岸辺だね君。アンシー3まいめか
となるわけでして。
まあ1回くらい2枚で練習してみようと思ふ
デスライトアクティブで勝ったことがほぼないので
2016年11月6日 ストーム地の封印ユーザーであります。
1。青くないデスライト
ヒムとサージカルも一緒にくるので辛い。
カウンターはないのでサージカルなければ、かつ相手がうっかりデスライト倒せば勝てる
が執拗に立ててヒムや囲いされるときつい
白入りでヘイトベアならまとめてマサクルできれば勝てる。
相手がうっかり寝かせないと難しいので不毛くらっても封印したい。
2。青いデスライトうぃずヒム
ヒムがくるとサージカルもくる。
しかもwillもある。
きつい。寝てくれないとしむ。都合よく除去るしかないが専用サイドの見栄え…がない人は1枚衰微を指すのは仕方ないと思う。
私は封印2衰微1
3。青いデスライトうぃずピアス
ピアス型でも最近サージカルは当然のように入ってない??
ヒムないから見栄えがあれば島島沼で相手がサージカルミスれば勝てる。
封印がピアスで弾かれるけど、現状見栄え枠ないし封印か衰微どっちかいれんと始まらんけど。
最近ピアスデスライト踏んでないから忘れちゃった。
4。ピアスうぃざうとデスライト
用は不毛もみけしUR。
最近ksfkさんとやってないから感覚忘れたけどカーペットあれば島沼だけでいい。デイズには気をつけないといけんけど。
カウンターめちゃくちゃ分厚いからもみ消しはPIFからハンデスFBする前提
フェッチに使わせるために多めの土地キープが求められる。
カウンター消費させる前にヤンパイが出るとやばい。
サージカルのためだけに地の封印入れてもピアスくらって不毛いただくだけかもしれん
まあ不毛URのときはアンシーはペタルだと思って使ってるけどね。
カーペット抜いてからやってないから今サイドインするカードないかもしれんな。。
ピアスはダクリと等価
willはハンデスと交換
もみ消しはフェッチと交換
呪文嵌めをカバリと交換できるといいがハンデス待ち
デイズはゴミ
サージカルがカードになるとやばい
scmまで見たら地の封印入れてもいいか。基本はPIFルートしかないのでサージカル辛い
果敢型はフラスターサージカルだけ添えて3-4キルしてくるから割と速さ勝負感ある。
不毛とピアスデッキにはペタル抜かないけど
不毛デイズヒムデスライト相手には抜くのもへんな感じ。
ピアスデッキもペタル減らしていいか。土地増やすし。
1。青くないデスライト
ヒムとサージカルも一緒にくるので辛い。
カウンターはないのでサージカルなければ、かつ相手がうっかりデスライト倒せば勝てる
が執拗に立ててヒムや囲いされるときつい
白入りでヘイトベアならまとめてマサクルできれば勝てる。
相手がうっかり寝かせないと難しいので不毛くらっても封印したい。
2。青いデスライトうぃずヒム
ヒムがくるとサージカルもくる。
しかもwillもある。
きつい。寝てくれないとしむ。都合よく除去るしかないが専用サイドの見栄え…がない人は1枚衰微を指すのは仕方ないと思う。
私は封印2衰微1
3。青いデスライトうぃずピアス
ピアス型でも最近サージカルは当然のように入ってない??
ヒムないから見栄えがあれば島島沼で相手がサージカルミスれば勝てる。
封印がピアスで弾かれるけど、現状見栄え枠ないし封印か衰微どっちかいれんと始まらんけど。
最近ピアスデスライト踏んでないから忘れちゃった。
4。ピアスうぃざうとデスライト
用は不毛もみけしUR。
最近ksfkさんとやってないから感覚忘れたけどカーペットあれば島沼だけでいい。デイズには気をつけないといけんけど。
カウンターめちゃくちゃ分厚いからもみ消しはPIFからハンデスFBする前提
フェッチに使わせるために多めの土地キープが求められる。
カウンター消費させる前にヤンパイが出るとやばい。
サージカルのためだけに地の封印入れてもピアスくらって不毛いただくだけかもしれん
まあ不毛URのときはアンシーはペタルだと思って使ってるけどね。
カーペット抜いてからやってないから今サイドインするカードないかもしれんな。。
ピアスはダクリと等価
willはハンデスと交換
もみ消しはフェッチと交換
呪文嵌めをカバリと交換できるといいがハンデス待ち
デイズはゴミ
サージカルがカードになるとやばい
scmまで見たら地の封印入れてもいいか。基本はPIFルートしかないのでサージカル辛い
果敢型はフラスターサージカルだけ添えて3-4キルしてくるから割と速さ勝負感ある。
不毛とピアスデッキにはペタル抜かないけど
不毛デイズヒムデスライト相手には抜くのもへんな感じ。
ピアスデッキもペタル減らしていいか。土地増やすし。
はうとぅーゆーずギタクシアン調査
2016年11月5日 ストーム コメント (2)始めたばっかのころは、キャントリがブレストしかないときでも定業思案を見つけたら消化するために1t目のギタ調を消化してた。
最近のギタ調の使いかたはめっきりちがってきた。
ギタ調の役割は以下。
1.メインボードでハンデス先打ちかみるため。
2.キルターンにセラピーのため。
3.思案定業で有効牌とわかっているカードを引き込むため
4.2tメインブレスト打つ直前に
5.テンドリルートで0マナストーム源
6.キルターンにじつはハンデスしなくてもいいかもを確認
明確に打たないケース
■1.ハンデスがないとき
わざわざギタ捨てて自己紹介する意味なし。
キルできるハンドになってハンデスがないときも、安心して判断できる。
早く切りすぎて(知らないカードが1枚・・・いってこいwillですかはいはい)とかないわー。
■2.ブレストがないとき
まずは思案定業を消化して、有効牌と確定したものをギタで引き込んでいく運用。
無駄に土地引いて消化できずに負けとかさすがにダサすぎる。
あと思案定業の点数ですが、私はチューター探すキャントリでもハンデス1枚は確保しておく派。
土地土地ギタブレスト定業ダクリペタル
みたいなハンドから定業スタートLEDセラピーが見えたらセラピーだけもらいます。
最近のギタ調の使いかたはめっきりちがってきた。
ギタ調の役割は以下。
1.メインボードでハンデス先打ちかみるため。
2.キルターンにセラピーのため。
3.思案定業で有効牌とわかっているカードを引き込むため
4.2tメインブレスト打つ直前に
5.テンドリルートで0マナストーム源
6.キルターンにじつはハンデスしなくてもいいかもを確認
明確に打たないケース
■1.ハンデスがないとき
わざわざギタ捨てて自己紹介する意味なし。
キルできるハンドになってハンデスがないときも、安心して判断できる。
早く切りすぎて(知らないカードが1枚・・・いってこいwillですかはいはい)とかないわー。
■2.ブレストがないとき
まずは思案定業を消化して、有効牌と確定したものをギタで引き込んでいく運用。
無駄に土地引いて消化できずに負けとかさすがにダサすぎる。
あと思案定業の点数ですが、私はチューター探すキャントリでもハンデス1枚は確保しておく派。
土地土地ギタブレスト定業ダクリペタル
みたいなハンドから定業スタートLEDセラピーが見えたらセラピーだけもらいます。
ストームの先手1tキャントリップ
2016年10月29日 ストーム一人回しをしていると、たまに「ん…」となるハンドが来る。
まあ1秒で決断してソレであっているといつも思ってはいるのだが、なにせ検討の余地がないとアレ。
以下のような場合
メインボード先手初手
冥府冥府ギタブレスト定業LEDデルタ
当然デルタから島定業
強迫とLEDがこんにちは。
定業だから5択なわけだ。
でも一人回しをしていると秒で決めてしまう。
初手から完成系がほぼ決まるからだろうか。
1強迫上LED下
2LED上強迫下
3上にLED強迫
4上に強迫LED
5両方下
選択は1だ。
一般的なゴールにはハンデスが必要だし土地1で止まるわけにもいかない。
LEDはどこかで見つかるカードだし最悪必須ではない。今回は1枚すでにあるならなおさらだ。
ストームのメイン戦での目標は、1ハンデス1チューター1LEDにダクリカバリを合計2だ。
先手で土地1の島スタートなら必ずもう一枚は土地を引かねばならない。
かつデッキに7枚しかないハンデス、マナ加速は12枚(ペタルは超速攻持ちの土地)。
ということを本番で考えたことはないがハンデスを拾っておかないといけないと思うだろう?私はなる。
次はこんなの。
メインボード初手
ダクリ冥府思案思案ギタブレストストランド
ストランド思案からめくれた3枚は
ギタ定業思案
ストームが3キルのために許容できるギタ以外のキャントリは5枚、ペタル込でも6枚が限界だ。
5-6枚使うと初動ダクリにならざるを得ず打ち消されるとターンエンドだ。
4t目が来るようなぬるいクロックのデッキならいいけどねえ。
土地1ポンダースタートの場合、もはや土地がなかったらシャッフルといっても過言ではない。
もしここで定業思案ヴォルカとめくれたらどうだろう。
次のターン2枚は消化できそうだし引いてもよさそうに見える。
個人的にはシャッフルしてしまう気がするが。
2t目にギタブレストから2キルするのが楽しいのでこういうキャントリの山はけっている。
多分定業思案ブレストは、ハンドに必要なカードを選り分けてくれるから強いのであって、こういうなんもないハンドならとりあえずコンボパーツはなんでも受け入れるからキャントリだけが不要であるともいえる。
まあ1秒で決断してソレであっているといつも思ってはいるのだが、なにせ検討の余地がないとアレ。
以下のような場合
メインボード先手初手
冥府冥府ギタブレスト定業LEDデルタ
当然デルタから島定業
強迫とLEDがこんにちは。
定業だから5択なわけだ。
でも一人回しをしていると秒で決めてしまう。
初手から完成系がほぼ決まるからだろうか。
1強迫上LED下
2LED上強迫下
3上にLED強迫
4上に強迫LED
5両方下
選択は1だ。
一般的なゴールにはハンデスが必要だし土地1で止まるわけにもいかない。
LEDはどこかで見つかるカードだし最悪必須ではない。今回は1枚すでにあるならなおさらだ。
ストームのメイン戦での目標は、1ハンデス1チューター1LEDにダクリカバリを合計2だ。
先手で土地1の島スタートなら必ずもう一枚は土地を引かねばならない。
かつデッキに7枚しかないハンデス、マナ加速は12枚(ペタルは超速攻持ちの土地)。
ということを本番で考えたことはないがハンデスを拾っておかないといけないと思うだろう?私はなる。
次はこんなの。
メインボード初手
ダクリ冥府思案思案ギタブレストストランド
ストランド思案からめくれた3枚は
ギタ定業思案
ストームが3キルのために許容できるギタ以外のキャントリは5枚、ペタル込でも6枚が限界だ。
5-6枚使うと初動ダクリにならざるを得ず打ち消されるとターンエンドだ。
4t目が来るようなぬるいクロックのデッキならいいけどねえ。
土地1ポンダースタートの場合、もはや土地がなかったらシャッフルといっても過言ではない。
もしここで定業思案ヴォルカとめくれたらどうだろう。
次のターン2枚は消化できそうだし引いてもよさそうに見える。
個人的にはシャッフルしてしまう気がするが。
2t目にギタブレストから2キルするのが楽しいのでこういうキャントリの山はけっている。
多分定業思案ブレストは、ハンドに必要なカードを選り分けてくれるから強いのであって、こういうなんもないハンドならとりあえずコンボパーツはなんでも受け入れるからキャントリだけが不要であるともいえる。
ストームのサイドアウトプラン
2016年10月29日 ストーム・Lotus Petal
0マナで1マナ生み出す。以上。
そのカードパワーの低さから、ザンティッドを入れる場合にはほぼ全部抜く。
3枚抜くとか中途半端なことしないで今後は4枚抜いていく所存。
ミラクルサイド後とか「相手の見えないとこから手数をかせげていい」という意見もあるが、
わたしはカードパワーを高いデッキにしてハンデスで嚙み合いを作り、
1回のしかけで20点吸いたい人なのでペタル4抜きをしていきたい。
さっさとワーレンを投げたい相手なら重要だがミラクル相手にそれをやっても運ゲーだし半分くらい負けてるイメージ(半分はとれてるけども…)なのでなんというか気が乗らない。
・Cabal Ritual
RIPやデスライトでペタル以下になるので、多くのマッチで2枚抜く。
というかここくらいしか抜く枠がない。
チャリスを置かれないマッチはブレストポンダーでダクリ探せばええねん。
さっさとワーレンが優先されるエルドラージデスタクなどではテイゴウポンダーが抜かれるので減ることはない。
・Sensei’s Divining Top
定業の枠を1つ奪ってメインに陣取っているこの子。
入ったり抜けたりしているが、カジュアルプレイヤーの私としてはこういう事故に強いカードが好きなのである。
地の封印と独楽をおいて相手のデスライトからのヒムリリアナをなんとも思わないのは独楽のおかげ。
もちろんワレン優先マッチで抜く。
・Preordain
定業君はチャリスデッキのときにいなくなる。
あとはミラクルのときにうーむっていいながら抜いてるけど過剰サイドなのでそもそもサイドが多い。
都1衰微3封印2だけでいいか。ザンティッド君解雇。
最近は漠然とした不安感を感じながらサイドボードをしていたのでもうちょっと一貫性をもったプレイをしようと思う。
サイド後にデッキのバランスが崩れないことが大事だけど、カードパワーを高めにすることでオールイン1-2キルはなくなるが妨害挟みの2-4キルを安定させるほうがよい。
青い相手だとだいたいサイド後3-4キルが目安な感覚なのでペタルより土地のほうが強い。
0マナで1マナ生み出す。以上。
そのカードパワーの低さから、ザンティッドを入れる場合にはほぼ全部抜く。
3枚抜くとか中途半端なことしないで今後は4枚抜いていく所存。
ミラクルサイド後とか「相手の見えないとこから手数をかせげていい」という意見もあるが、
わたしはカードパワーを高いデッキにしてハンデスで嚙み合いを作り、
1回のしかけで20点吸いたい人なのでペタル4抜きをしていきたい。
さっさとワーレンを投げたい相手なら重要だがミラクル相手にそれをやっても運ゲーだし半分くらい負けてるイメージ(半分はとれてるけども…)なのでなんというか気が乗らない。
・Cabal Ritual
RIPやデスライトでペタル以下になるので、多くのマッチで2枚抜く。
というかここくらいしか抜く枠がない。
チャリスを置かれないマッチはブレストポンダーでダクリ探せばええねん。
さっさとワーレンが優先されるエルドラージデスタクなどではテイゴウポンダーが抜かれるので減ることはない。
・Sensei’s Divining Top
定業の枠を1つ奪ってメインに陣取っているこの子。
入ったり抜けたりしているが、カジュアルプレイヤーの私としてはこういう事故に強いカードが好きなのである。
地の封印と独楽をおいて相手のデスライトからのヒムリリアナをなんとも思わないのは独楽のおかげ。
もちろんワレン優先マッチで抜く。
・Preordain
定業君はチャリスデッキのときにいなくなる。
あとはミラクルのときにうーむっていいながら抜いてるけど過剰サイドなのでそもそもサイドが多い。
都1衰微3封印2だけでいいか。ザンティッド君解雇。
最近は漠然とした不安感を感じながらサイドボードをしていたのでもうちょっと一貫性をもったプレイをしようと思う。
サイド後にデッキのバランスが崩れないことが大事だけど、カードパワーを高めにすることでオールイン1-2キルはなくなるが妨害挟みの2-4キルを安定させるほうがよい。
青い相手だとだいたいサイド後3-4キルが目安な感覚なのでペタルより土地のほうが強い。
最近のサイドボーディング
2016年10月25日 ストーム特にミラクル相手になんかミスってる気がするのでこの2週間はサイドボーディング変えてみた。
out
3ペタル
2カバリ
1ギタ
1定業
in
3衰微
3ザンティッド
1都
たしかこんな感じ。
素ごにーは疲れるしカーペットいるからあごにー2カーペット2が必要でまたサイドがぐちゃるし長くて疲れる
あと相手のぬるきーぷを咎められないので独楽の有無でハンドの質をまくられて負けてた
のでRIPなし前提のオールイン型
今思うと多分ペタル4抜きでいい。
カーペット独楽テンドリルサイドの場合打ち消しは打たせるからペタルが強いけど、そうじゃない場合普通に手札の質を高めて相手のガードが薄いタイミングもしくはザンティッドでオールインする。
のでどうせブレストで戻すペタルは不要。3マナ増えるカバリのが強い。
さっさとワーレンプラン的にはギタダクリペタルで行きたいのでペタル欲しくなるけど…大体爆薬でいかれるのでワーレンを信用してない。
BMOではハンデスミスって凹んだけど、多分今まで青抜き損ねて凹んだ経験がなかったからうっかりしたんだと思う。
最初にうっかりできたことは定着しにくいのか。
ともかく次こそはということで。
ラストターンに独楽を起動してマナ減らすのはないように気をつけたい。
あとラストターンの見極めも最近できるようになってきたが感覚派なのでまたミスるかも。
out
3ペタル
2カバリ
1ギタ
1定業
in
3衰微
3ザンティッド
1都
たしかこんな感じ。
素ごにーは疲れるしカーペットいるからあごにー2カーペット2が必要でまたサイドがぐちゃるし長くて疲れる
あと相手のぬるきーぷを咎められないので独楽の有無でハンドの質をまくられて負けてた
のでRIPなし前提のオールイン型
今思うと多分ペタル4抜きでいい。
カーペット独楽テンドリルサイドの場合打ち消しは打たせるからペタルが強いけど、そうじゃない場合普通に手札の質を高めて相手のガードが薄いタイミングもしくはザンティッドでオールインする。
のでどうせブレストで戻すペタルは不要。3マナ増えるカバリのが強い。
さっさとワーレンプラン的にはギタダクリペタルで行きたいのでペタル欲しくなるけど…大体爆薬でいかれるのでワーレンを信用してない。
BMOではハンデスミスって凹んだけど、多分今まで青抜き損ねて凹んだ経験がなかったからうっかりしたんだと思う。
最初にうっかりできたことは定着しにくいのか。
ともかく次こそはということで。
ラストターンに独楽を起動してマナ減らすのはないように気をつけたい。
あとラストターンの見極めも最近できるようになってきたが感覚派なのでまたミスるかも。
メインボードでt1に打つギタ調打たないギタ調
2016年10月24日 ストーム コメント (1)ストーム使いのみなさんは自分のプレイに自信があるのでいまいち最適なプレイングやサイドボーディングがわからない。
デッキが柔軟すぎるのもあるんですが。
ミラクルと違うのはドロソを打てばうっかり相手がしぬこと。
逆にドロソ打ったせいで勝てないという裏目があることが原因かなあ。
ミラクルでまだ大会出たことないけど。
私は過去の事例と経験からくるなんとなくの感覚でプレイするけど、
たまにはあとから理由をつけておこうと思う。
メインボードで打つギタ調
先手の場合
ギタ強迫思案ブレストダクリ土地土地
のようなチャリスで投了するハンド
強迫がなくペタルがある場合もキャントリでケアできるので一旦見る。
ペタルもハンデスもないなら打たない。
チャリス置かれてもギタは重要な0マナストーム1。墳墓スタートなら割といける。
後手の場合
青い相手にはほぼ1tには打たない。
2t目にブレストの前に打つか、やることない2t目に方針たてるために打つ
相手が山エンドとかミミックとかでノーチャリスならセラピーのためもしくはハンデス探すために打つ。エルフやドレッジのようなよーいドンもさっさと打つ。
ハンデスダクリカバリPIFLEDで墓地のギタブレストポンダーで探しに行くとき、いつもポンダーギタブレストと打ってしまう。
土地セットしたあとが多いからこうなるのだが、セットランド前ならギタポンダーブレストのほうが一応確率は高そうではある。ギタで土地ポンダーシャッフルインファブレストで不要牌2枚という確率はどれほどのものだろうか?
デッキが柔軟すぎるのもあるんですが。
ミラクルと違うのはドロソを打てばうっかり相手がしぬこと。
逆にドロソ打ったせいで勝てないという裏目があることが原因かなあ。
ミラクルでまだ大会出たことないけど。
私は過去の事例と経験からくるなんとなくの感覚でプレイするけど、
たまにはあとから理由をつけておこうと思う。
メインボードで打つギタ調
先手の場合
ギタ強迫思案ブレストダクリ土地土地
のようなチャリスで投了するハンド
強迫がなくペタルがある場合もキャントリでケアできるので一旦見る。
ペタルもハンデスもないなら打たない。
チャリス置かれてもギタは重要な0マナストーム1。墳墓スタートなら割といける。
後手の場合
青い相手にはほぼ1tには打たない。
2t目にブレストの前に打つか、やることない2t目に方針たてるために打つ
相手が山エンドとかミミックとかでノーチャリスならセラピーのためもしくはハンデス探すために打つ。エルフやドレッジのようなよーいドンもさっさと打つ。
ハンデスダクリカバリPIFLEDで墓地のギタブレストポンダーで探しに行くとき、いつもポンダーギタブレストと打ってしまう。
土地セットしたあとが多いからこうなるのだが、セットランド前ならギタポンダーブレストのほうが一応確率は高そうではある。ギタで土地ポンダーシャッフルインファブレストで不要牌2枚という確率はどれほどのものだろうか?